不死川実弥の扱う風の呼吸の技!
その風の呼吸の技は壱ノ型~玖ノ型の九つ。
今回はその不死川実弥の風の呼吸の技を紹介します。
目次
不死川実弥の風の呼吸の型一覧
壱ノ型 塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ)
風の呼吸:壱ノ型 塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ) pic.twitter.com/I1jYsjKCPf
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) 2019年8月6日
らせん丈に回転させながら、放つ技。
冨岡義勇との柱稽古や上弦の壱・黒死牟との戦いで使った。
黒死牟はこの技を受け止めるのに初めて、刀身をみせた。
弐ノ型 爪々・科戸風(そうそう・しなとかぜ)
風の呼吸:弐ノ型 爪々・科戸風(そうそう・しなとかぜ) pic.twitter.com/Q3uS1fqA5S
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) 2019年8月6日
剣を振り下ろして放たれる四つの爪のような斬撃。
上弦の壱・黒死牟の刀に傷をつけた技。
剣にも再生能力があるため、すぐに再生してしまいましたが。
参ノ型 晴嵐風樹(せいらんふうじゅ)
風の呼吸:参ノ型 晴嵐風樹(せいらんふうじゅ) pic.twitter.com/Sxy0n5281d
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) 2019年8月6日
周囲に嵐のように無数の斬撃を放つ技。
上弦の壱・黒死牟と同時に技を放つも打ち負けなかった。
肆ノ型 昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん)
風の呼吸:肆ノ型 昇上砂塵嵐(しょうじょうさじんらん) pic.twitter.com/NQ9ffNJ9Zs
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) 2019年8月6日
空中に向けて砂塵のような無数の斬撃を放つ技。
上弦の壱・黒死牟の攻撃から実の弟である不死川玄弥を守るために使った技。
伍ノ型 木枯らし颪(こがらしおろし)
風の呼吸:伍ノ型 木枯らし颪(こがらしおろし) pic.twitter.com/SRNIhk8xiG
— 画像ぼっと (@gazou____4bot) 2019年8月6日
上空から打ち下ろす斬撃。
太陽の光を避けるために巨大化した無惨に使用。
陸ノ型 黒風烟嵐(こくふうえんらん)
下から上に捻りながら、打ち上げる斬撃。
黒死牟に使った技。
漆ノ型 勁風・天狗風(けいふう・てんぐかぜ)
空中で渦巻状の無数の斬撃を放つ技。
不死川実弥はこの技で悲鳴嶼の技の威力を上げた。
黒死牟に使い着物を斬り裂いた技。
珠世の薬から復活した無惨にも使用。
捌ノ型 初烈風斬り(しょれつかざきり)
風の呼吸 捌ノ型初烈風斬り pic.twitter.com/fWHYxiizzL
— 画像ボット (@CM7lsbyx6CAQK9h) June 11, 2020
敵とすれ違う際に周囲に渦のような斬撃を放つ技。
頸を切った黒死牟に使用。
玖ノ型 韋駄天台風(いだてんたいふう)
「風の呼吸玖ノ型・韋駄天台風」かっけえな🙄🙄🙄
1番死にかけてるのにこの後もう1発「伍ノ型・木枯らし颪」打ってるから相当タフネスだよね風ニキ。 pic.twitter.com/knylhWCcWl— カイマン (@0117AMT) 2020年3月23日
空中から放つ無数の斬撃。
太陽の光を浴びて、焼けていく無惨に対して使いました。
不死川実弥の能力
稀血
今週の「鬼滅の刃」感想、風柱・不死川実弥さんの稀血設定きたああああ!!【167話】 https://t.co/Sqr77VhlpL pic.twitter.com/WcqLdIQivT
Sponsored Links— ジャンプまとめ速報 (@jumpmatome_2ch) 2019年7月21日
人間の中で稀少な血を持つ人物のこと。
稀血の匂いをかぐと脈拍が上がり、千鳥足になったりという影響がある。
過去鬼殺隊に入隊する前は、この稀血を使って鬼を倒していた。
不死川実弥はこの稀血の中でもさらに稀少な血を持つ。
黒死牟との戦いで稀血で弱らせたところを猛攻を与えた。
痣
弟想いな実弥がすき#鬼滅の刃 #柱 #不死川実弥 #不死川玄弥 #風の呼吸 #おはぎ #映画化決定 #鬼滅の刃好きな人 #鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃17巻 #表紙 pic.twitter.com/mPBOP5N6nb
— 穹 (@sanemi_ameee) 2019年10月5日
黒死牟との戦いで傷を負い、手当てをする不死川実弥。
悲鳴嶼の加勢に向かおうとしたとき痣が発現した。
赫刀
死ぬ気の握力を絞り出して赫刀にした小芭内に対して、刀同士をぶつけあって赫くした悲鳴嶼さんと実弥、義勇。
ここに来て、赫刀になり、無惨を少しずつ追い詰めているのが良いですね。#鬼滅の刃#鬼滅本誌 pic.twitter.com/2LBTotyxvb
— 本の虫 (@hiro_akasaka) 2020年1月19日
不死川は黒死牟との戦いで悲鳴嶼の鉄球に刀を打ちつけることで、赫刀に変化させた。
無惨との戦いでは冨岡義勇と刀を合わせることで赫刀にする。
さいごに
今回は風柱・不死川実弥の風の呼吸の型を紹介しました。
技は壱ノ型~玖ノ型の九つ。
不死川実弥はその風の呼吸の型を黒死牟と無惨との戦いで見せています。
⇒黒死牟の最後とは?柱たちとの戦闘
黒死牟の見立てでは柱の上位の実力。
その予想通りに黒死牟との戦いの序盤では互角の戦闘をみせていました。
風の呼吸はかっこいい技が多いので、アニメでみたときにどんなエフェクトになるのか楽しみですね。
鬼滅の刃最終巻23巻が今すぐに無料で見れる!!
鬼滅の刃のコミックが最終巻23巻が発売されます!!
ついにラストが来てしまいました・・・。
その鬼滅の刃最新刊23巻はU-NEXTという動画サービスに登録すれば無料で見ることができます!!
鬼滅の刃23巻はおそらく売り切れ必至!!
ただ電子書籍の場合は売り切れなどないのがうれしいですよね。
発売直後に必ず見ることができます。
U-NEXTは登録と同時にポイントが600ポイントもらえます。
その600ポイントを使えば
鬼滅の刃の最終巻の23巻を丸々1冊電子書籍で無料で見れちゃいます!
もちろんU-NEXTではアニメなどの動画もたくさんみることができます。
鬼滅の刃のアニメ全26話も見ることができますよー♪
ぜひ31日間無料トライアル中を有効活用してチェックしてみてくださいね♪
本ページの情報は2020年12月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。